労働者にとっては当然の権利なはずの「有給休暇」。でも現実は、なかなか自分の好きなときに取れないのが現状ですね。働く男女に、これまで有給休暇の取り方で、非常識だと思った理由や迷惑をかけれたエピソードについて聞いてみました。
1

■●●のために有給消化
・「アイドルのコンサートに行くからといって有給休暇を取る」(36歳男性/情報・IT/技術職)

・「ディズニーのパレードをどうしても平日に見に行きたいと有給を取って驚いた」( 32歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)

・「配属早々の新入社員が、「バーゲンに行くので休みます」と言ってきたとき。せめて秘密にするか仕事を覚えてからにしてほしい」( 36歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

何に使おうが個人の自由といわれれば、その通りですが、誰かが仕事のフォローをしなくてはいけなくなることもあります。理由が個人の趣味の場合は、ごく仲のいい人にだけ真実を話して、あとはうまくごまかしたほうがいいかもしれませんね。

■体調不良?
・「ほかの人がまったく取れていないにも関わらず、急に体調を崩したなど言い訳して休む。次の日体調が悪かったことなど忘れてはしゃいでいること」(31歳男性/医療・福祉/専門職)

・「親睦会の次の日に、二日酔いで休んでいる人」(29歳女性/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

・「歯が痛くて休みますと言った、他部署の先輩がいた。あきれてしまった」(31歳女性/金融・証券/専門職)

二日酔いや歯が痛いといった理由は、体調不良は体調不良でも周囲が「休むほどのこと?」と眉をひそめるようです。また二日酔いは病気ではなく飲みすぎからくるので周りの反応も冷ややかなよう。

■責任感の無さから……
・「修学旅行に有給とか。担任なのに」(36歳男性/学校・教育関連/その他)

・「職場での旅行や飲み会に行きたくないからと言って、その日に有給をとっていた」( 33歳男性/学校・教育関連/ 専門職)

・「やる気が起きないからといって、すぐに有給を使用してしまう」(33歳女性/情報・IT/事務系専門職)

・「新人が仕事始めに有休を使っていたこと」(22歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

人それぞれの考え方があるにしても、社会人としての責任がないですね。自分勝手すぎると、職場で孤立してしまうかも。

■期間が長い
・「大型連休で休んだ後にあと連休で休んでいた後輩がいた」(29歳男性/機械・精密機器/営業職)

・「夏休み5日プラス土日4日ぶっ通しで休んだ人」(32歳女性/ 団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

旅行会社などのTVのCMでも、今年は◯日を休めば10連休というようなことを聞きますね。とはいえ本当に長期休暇をとると、周りから顰蹙をかうようです。

■バットタイミング
・「繁忙期でも平気で休みを取っていた」(37歳男性/小売店/販売職・サービス系)

・「みんなが忙しい時に、まとまった有給を遠慮なくとる人」(36歳女性/その他/事務系専門職)

・「年末年始前に連休取ると忙しい時期なのでかなり迷惑」(37歳女性/医療・福祉/その他)

家庭の事情など、どうしても休みをとりたい時を除いて、繁忙期に休むのは、確実に同じ職場の仲間に迷惑をかけるので非常識と言われても仕方ないですね。

・「辞める前に1カ月休んだ。ありえへん」(33歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「よくあることらしいが、辞める時に有給休暇をすべて消化して辞めていくのは勘弁してほしい。しわ寄せがまわりの社員たちに来てしまって大変」(32歳男性/学校・教育関連/専門職)

最近は転職休暇とも言われているようです。立つ鳥跡を汚さずともいいますし、その後どこで誰に会うかわかりません。あまりに長期間に渡って有給を使うのは考えものです。

■突然、休む
・「プロジェクトの進行締め切り日に、引き継ぎ無しで突然休んだ。ほかのメンバーに伝えていなかった」(37歳男性/機械・精密機器/営業職)

・「前日に『旅行にいくから休む』と申請を出した先輩がいる。 突然すぎて、いない期間の仕事カバーをするのが大変だった」( 33歳女性/食品・飲料/事務系専門職)

一緒に仕事をしている仲間に迷惑がかかるとわかっていて、休みをとるのは理由にもよりますが、その後の人間関係にヒビが入るかもしれません。小さなヒビでも少しづつ広がっていくと取り返しがつかなくなるので、注意したいですね。

・「関西出張のとき、実家が関西の同僚がそのまま翌日から有給休暇を取得し、帰省してしまったこと。行きの旅費は会社の経費なのと、出張2日目からいなくなったことと二重に驚いた」(32歳男性/マスコミ・広告/事務系専門職)

知能犯というべきか、単に変わった人だったのでしょうか?その後が気になります。

・「当日にLINEで『今日、有休でもいいですか』と聞いてきた」(28歳女性/ソフトウェア/技術職)

・「寝坊したので1日全部休むという人」(26歳女性/電機/秘書・アシスタント職)

まさに非常識の典型ですね。学生気分が抜けないのでしょうか? もし友人だったらアドバイスしてあげましょう。

■まとめ
有給休暇は取る権利がある休暇です。しかし・・・元記事

▼スポンサーリンク

反響
何に使おうが勝手だろ



スーパーで働いてたとき、店が忙しいのがわかってる大型連休、盆暮れに自分も休むおばさま。理由が「旦那が休みの時は自分も休まなきゃうるさいから」「子供夫婦が帰ってくるから」カレンダー通り休める仕事に就けよ!と毎年思ってましたねー。



そう言えば例年5月と11月は体調崩してたけど社会人一年目はいまんとこ体調安定してるな
やっぱ学生時代は休むことの敷居が低いんかなーほぼ自己責任やし




有給休暇は権利。取っちゃ駄目と言えるものではない。ただ、繁忙期等誰もが取りにくい時期に平然と遊びに行くから有給取ります、となったら、文句の一つも言われるのは仕方ないんじゃないのかな…とは思う。



歯痛って状態によっては洒落にならないくらい衰弱するが…そうなる前にデンタルクリニックに行けってなるわにゃ



権利として休みがある。新入社員のフォロー出来ない組織はどぉかな。ブラックかもね



休むのは自由。フォローが出来て当たり前。文句言うやつのフォローもされている事を分からない、自己中人間。会社経営すれば分かる事。まだまだ未熟はどちらかな。



会社の印象の為に使わないなら使わないで文句言うクセに



結局、どんな形でもガタガタ言われるので、入社5年目辺りから全く使わない年がほとんど…熱が出てごく稀に休む位だけれど、それだって仮病呼ばわりされる事もあるので、以前から頻繁に有給を使うイメージを付けておかないと、たまに使っただけで嫌味言われて、もう使わないレベルに逆に開き直れます…決して良くない事ですけれど…(ー
ー;)




10
正社員だけ使いたいときに使えて給料変わらず羨ましい。うちらは休めないから三連休とかムリだし給料は減るし。なのに仕事終わるまで帰らせないルール。うちのポジションだけにある決まり。給料あげろよ(`Δ´)



11
うちの会社は有給休暇は辞めるときしか使えない。体調崩しても休めないから熱ありながら働くし、手術した日でも出勤した。入院しても有給休暇使えないから私欠にされるだけ。冠婚葬祭も私欠にされるだけ。上司の計らいで有給休暇にしてくれたけど父のときは2日休んで仕事出たよ。



12
そもそも有給休暇が使えないww
貯めるだけ。アホらしい。




13
買ったばっかのゲームやりたいから仮病使って、なおかつ有給休暇で休んだ事が何回もあるwwwあと、クライアントとかお偉いさんとか来る時とか。どう使おうと自由だろうよ。



14
確かに有給使う時は周りに気を使いますよね。今は忙しいので、よくよくしんどい時はたまに有給使って休んでいます。



15
保障されてるんだから、いつ使ってもいいだろ…。突然使われたり、繁忙期に使われたら困るけど。ただ他の理由で取って攻められるのは意味分からん。



16
俺らの若い頃って、寝坊して1日休むってのは結構まかり通っていたような気がする。
今みたいに景気悪くなかったから…




17
いや普通辞める時に引き継ぎさせてから有給消化しないか(笑)



18
連休後の有休はセオリーでしょ



19
そんなに休暇が欲しければ!製造業に就職しなさい!!



20
サラリーマンやってた9年間、1日も有給取らせてもらえなかった。それだけではなく、祖父母が亡くなった時の通夜や葬儀で3日間慶弔休暇があるはずなのに、有給で消化させられた。一番驚いたのは、早期希望退職者募集の話に乗って、退職届を提出した後45日残ってる有給を消化しようと思ったら『それをするなら退職金は出さない』なんて逆ギレされた。あんな会社辞めて良かった。



21
与えられた権利を一社員が行使しただけの話で、そのフォローにいちいち困っている時点で組織として無能。さすがに当日の欠勤には対応しきれないかもしれないが、事前の申請があるならそれを見越した工程管理をするのが運営者の仕事。無能な運営者があふれかえっているせいでこんな些細な事柄がいちいち「非常識」扱いされるんですね。



22
余程の繁忙期でなければ遠慮不要。日本人は働き過ぎなのでガンガン有給を使いましょう。
ま、自分トコは休日を出勤日扱いにして有給を消化(=買い取り)してますけどw




23
基本的に「思いやり」がなきゃダメでしょ。会社の状況や他の社員への影響を考えて1番いい日を選ばなきゃね~。いつ休んでもいいような状況ならコンサートでも何でもいいけど、その辺考えれてなきゃ社会人とは言えないね。



24
有給休暇取る時は
周りの同僚の了承得てから取りましょう
ちなみに私はまだ10日残ってます




25
有給どころか、腰が痛いんで入院しますと言って、急に一週間も病休で休んだ奴もいるから、有給ならまだましなほう。



26
退社するときには有給消化するよね?買い取りしてくれるなら別だけど



27
辞める時に消化するしかないだろ。
仕事のしわ寄せだ?お前が無能だからだろ(笑)




28
まぁ、有給は有給



29
上司が旅行で有休使う職場だったりするし…。



30
もっと有給がほしいわ。1ヶ月に1日分じゃ足りない。なんで責任ある正規が臨時職員の倍の有給あるん?やぱ役所関係はおかしい



31
辞める前に消化することさえケチつける…なら何時ならいいのか。



32
辞める前の有給消化当たり前。ってか全部おkでしょ?忙しいから休むの当たり前じゃん。休み長いほうがいいじゃん。暇なときにって暇な会社あるの?



33
会社や職種によって、適正な休日を会社と組合なんかがしっかり話し合う事が大切。「一般的には…」とかは間違い



34
自営業の俺にそんなもんないよ。



35
おう
バカタレ
じゃ~よ有給休暇ってなによ
くそったれ




36
「よくあることらしいが、辞める時に有給休暇をすべて消化して辞めていくのは勘弁してほしい。しわ寄せがまわりの社員たちに来てしまって大変」(32歳男性/学校・教育関連/専門職)←アホか。逆に普段気使ってなかなか有給取れんのだから辞める時くらい消化すんの当たり前やろ



37
有給休暇は取る権利がある休暇です。しかし、自分の抱えている仕事や、まわりの状況をよく考えてから使わないと、まわりの人に迷惑をかけたり、自分の評価を下げる事態になってしまいまます。一緒に働く人のことも考えて、あまり非常識な休暇はとらないようにしたいですね。



38
田舎で職人業してますが有給休暇や皆勤手当などございません。一昔前は手に職をつけると強いなどと言われてましたが今の御時世…目も当てられませんね。



39
別に有給なんだからどー取ったって良くない?



40
使うのが普通
いちいち他人のプライベートを気にするなよ
憐れすぎ
自分も使えば済む話
休んで仕事に影響が出るなら必要な人材ってだけ
出ないなら切ればいい
自己責任だから使うも使わないも




41
有給とると出勤手当て皆勤手当てが引かれ目も当てられない金額に(>_<)



42
有給はおろか正常な休みもとれないんだが??



43
有給休暇?何それ食べれるの??(-.-)y-~



44
俺んとこ有給とか無いんだけど。



45
記事読んだ限り、有給の取る取らない事じゃなく、取るタイミングが悪い気がする、さすがに前日や当日はあかんやろ、せめて一週間から1ヶ月前に言うべきだと思う!それだけあれば仕事の引き継ぎは余裕で出来るから不満とこ出て来ないと思うな



46
昔と違って今は特別休暇(慶弔休暇)ってのがあるんだよ。



47
辞めるときの有給消化って、実際の勤務日が終わった後、書類上だけ在籍して、日数分の給料を頂くんじゃないの?



48
最後の、まとめの文章が全て。有給休暇は理由に捉われず取得出来る休暇制度。勿論、前もって分かっているのに前日に有給休暇届け出すのは非常識だが。働く時は働く。休む時は休みを楽しむ。まぁウチの会社には仕事内容見てから大変な仕事内容の日にち見てから合わせて休暇届け出すのも居るけどね。



49
賛否両論あるが、とりたい人は上司が認めるなら取れば良いんじゃね?権利なんだし。ただ、周りの状況考えずに取るやつは、その後仕事しにくいだろうし、評価にも責任感ないやつとして反映されるだろうね。



50
転勤休暇の何が悪い。今迄忙しくて全然有給取れなくて、辞める時にまとめて取らせてもらうのは当然の権利だろが。



51
有給休暇、堂々と取らせない日本、大嫌い。だから働き過ぎ日本なんだよね。有給休暇
全部取らせろよ。




52
いいじゃんべつに。そんだけ休んだって会社に全く影響のない程度の仕事しか出来ないような役立たずって事だろ?いてもいなくても同じ。周りとの調整能力がないカス社員なんか休ませときゃいいんだよ。代わりはいくらでもいる。



53
初盆を理由に4連休を申請して只今夏休み満喫中♪



54
正月2日に葬式の電話で元の3日に更に+3日にして13連休にしたが、残りはいらなくなったが取り消すのがめんどくさくてそのままにしたが、流石にやり過ぎたと思ったなワラ



55
会社の慰安旅行に行きたくないので休みます

母親が嫌いな人がいるので体調不良という事にして休みを取ったとか言ってた




56
広告を指差して「赤い新幹線に乗りたいから休ませろ」とか「ドラクエが出るから休ませろ」とか普通に言うけどな。代わりに、他の日は余程でないと休まない。



57
面倒臭い。有給=迷惑という風潮が嫌だ。



58
会社側が認めてんならしょうがねぇよな?社長に文句言えよ(;´Д‘)



59
旦那側のおとうさん亡くなって、帰ってこいと言われましたが
姉と娘は
大阪ドームの関ジャニのコンサートを見てから夜光バスで新潟まで帰りました。傍目から見るとそんなことぐらいですが本人たちからみれば死ぬほど大切な事なのですね。




60
自由だろーよ・・こんなことまだ言ってんのかよ・・



61
ウチの会社は、上が強制的に取らせます(*´艸`*)



62
有給休暇とか振り替え休日を使って半年間海外旅行していた社員さんとかいましたね。



63
有休を何に使おうが勝手じゃないか



64
とりなさい
何でとったの?有給休暇




65
有給休暇は急病になったり、急用ができた時の救済のための制度であって、遊びに行ったり、休みたい時のための制度ではないはず。夏休みと年末年始の休みと慶弔休暇はは別にあるのだし、取りたい時に取れないのはおかしいとか、ブラックだとか、社蓄だとか、文句を言うのは間違っている。自分が休んだら周りに負担がかかるのなんて今の若者は考えてなくて、自分が優先なんだね。たいして会社に貢献してないのに。



66
休まれた側の不満にしか聞こえないかな。中にはそんな非常識じゃないモノもあるじゃん。



67
だいたい周りの俺達もとってないんだからお前もとるな…的な空気がダメなんだ。ちゃんと契約時に書いてあるなら権利あるので取るべき。皆交代で取れば不平不満も出なくなる。



68
有給はほぼ冠婚葬祭用の休みというのが日本スタイルいきなり休んだり外国並に半月休んだりしたら敵



69
有給休暇は、前年度までの正当な恩賞だょ!。理由は、ともあれ、使うのは、よいよい!。あ~~60日分有給休暇貯まってる。(笑)。仕事忙しくて、なかなか取れない。



70
前の職場でだいぶ有給たまってたから3日くらい消化しようとしたら有給は1ヶ月に2日までとか言われたなー



71
これみる限り冠婚葬祭しか無理みたいですね(~。~;)



72
とりあえず遊びに有給使うってのは他言しなきゃいい…理由は正直に言わなくてもいいだけの話……



73
有休なんかどうとろうが自由やろ。



74
正社員時代有給使い果たしてやった。コンサートいくのに有給使って行けないのですか?何のための有給何だか。欠勤じゃないのに。



75
有給休暇って自由に取れないんですね。
勉強になりました。




76
有給が取りづらいってことは、長くは続かないかもね。その会社。



77
よその部署は忙しいとか言われても…



78
有給が取りづらいってことは、長くは続かないかもね。その会社。



79
閑散期に事前に同じ業務チームと話し合い、有給消化♪私はそれ以外に有給は使わない



80
支配人とチーフが結婚……自分の誕生日に海外で式をあげたいって年末の忙しい時期にホテル責任者二人揃って2週間有給取ってたな……店舗スタッフには何も言わずに…そのあと直ぐに北海道に飛ばされてた……



81
娘もliveに行くのに有給(希望休)をだすが…大抵は希望休になり、別の日に有給が振られてます。



82
事前に申請すれば問題なくね?同じ日に何人も被る場合は誰か諦めて貰うしかないけど予定してるなら1ヶ月前とか一週間前とかに申請すればいい。当日等にいきなり言われると「はぁ?」となるけどね



83
これで有休使わなかったらいつ使うのってのばかり。



84
職場の飲み会有給使って休まないと断れないならそれはそれでパワハラに当たるのでは?



85
うちの会社には親が休みの連絡してくる坊っちゃんがいるらしい



86
前の職場
暗黙の了解で
月1は
だった。もちろん仕事余裕みてたよ。




87
出勤してる時にちゃんと仕事してて連絡もしっかりしてりゃ問題ないだろ



88
いつとろうが勝手やろが



89
有給をいつ使うか何に使うかは自由だ
消化して何が悪い
批判されて仕方ないとすれば、人が足りないとか
わざと忙しい日に休むとかじゃないの?




90
人が居なくてそれなりに忙しいときに、実家の母親が危篤でって理由で長い間、有給とったパートのおばちゃんがいたかな。



91
歯の痛みは、歯医者に行く必要あるんだから休んでもおかしくなかろう



92
ライブとか、パレードとか、別に良いとは思うけど、きゃっきゃウフフの浮かれっぷりを見せつけられると気分は良くないかなぁ。やっぱ、周りに仕事たのむわけだし。



93
有給消化して退職は普通じゃないのか?えっ?普通だろ?うちの地域は普通だから、今の時期辞める人間はもう来てない(ボーナス月末退職する人)諭旨免職の人も、今来てないらしいし(諭旨免職理由は何やらしても不器用でダメ。22年我慢したが、会社がとうとうキレた←ゲイ同棲両方同社だったからね。ついに会社がキレた。パートナーはクビにしないって約束して諭旨免職)



94
有給休暇ある会社が羨ましい。おれんとこの会社は葬式でも1日休みくれんばい。



95
歯の傷みは侮れないよ!集中力もなくなるしさ。



96
何に使おうが、労働者の勝手!



97
日頃有給なんて全く使わせてくれなかったのに退職するときになったら有給全部消化してから辞めてくれ!と怒鳴ってきた組合幹部に呆れたことがあった。



98
前もって分かっている予定なら早目に有給届けを出すのが社会的常識でしょう。でも体調不良とかもあるし一概にはこうとは言えない。ウチの会社は介護休暇制度あるけど認めされず有給使って休んだら有給は月2日まで!とか就業規則にない事を言われた。結果、有給あっても使用を制限されて流れていく。



99
私はしたことないけど歯痛で休むのは仕方ないよ?高熱を出すのと同じくらい辛いのに働けと?あと辞める時に有休消化は当たり前。これこそその権利とやらでは。修学旅行に有休とる先生にはびっくり(笑)



100
古い考えだね。海外の人からみたら笑われるんじゃないかな?引き継ぎ無しの長期有給は論外だけど( ̄▽ ̄;)



101
自分が取る勇気がないから文句言ってるだけだろ。つまんない人間だな。



102
ライブ、握手会、その他のイベントに行って何が悪いんだ??



103
ここまで仕事仕事、休むやつは悪、っていう感じは日本ならではだね。



104
有休は法的には従業員の権利であり、原則理由などを告げる必要はありません。ですが会社側にも『時季変更権』というのがあってどうしてもその時、その人がいなければならないような事情があれば申請してきた日時を変更するように言うことはできます。但し単に忙しい時期だからなどという理由では『時季変更権』は使えません。



105
有給ね。とれない人多いんじゃ?辞める時?くらいじゃないかな?有給買い取ると家の会社は禁止?労働基準監督さんから何か言われんのかな?後は過労で体つぶれたら有給つかう



106
まぁ、ちなみに自分の会社は有給買い取ってくれるので問題無し!!



107
自分が就職したときもこいつらほんと使えなかった。



108
ひとり休んだって会社は回るでしょ(-.-)y-~有給は皆が取れるワケだし、休みを何に使おうが関係ない。休みたきゃ
自分も有給とりゃイイじゃない。




109
この記事からもマイナビとか就職支援企業みたいなのがいかに害.悪で給料泥棒かがわかる。訳のわからないセミナー開いて適当に変な風潮を作って、それの講習代で金儲け。最近出てきた変なマナーとかまさにこれでしょ。最低限の社会常識の最低限の部分が度か過ぎてる。



110
有給は有給だ!何に使おうと勝手だ!



111
担任が修学旅行なのに有給以外はまっとうに見える



112
辞める前の有給消化って引き継ぎしてからやってないっけ?



113
まっとうな仕事先なら、今うるさいから有給放置してると怒られるよ。



114
社会に出たら有給取れないのなんて当たり前とか、有給取るやつはゆとりみたいなの思ってるやついたら考え改めた方がいいよ。それ当たり前にしてるのお前んとこの会社だけだ。



115
それはつまり有給を取るなという意味か?正式な手続き踏んでいるなら、理由に目くじら立てるのはイヤだな



116
有給・・・羨ましい限りだ。



117
メガネが壊れたので仕事にならないからと休んだ人がいた…家からでられないからとネットでコンタクトを頼んだので3日休むと…コンタクトが届いてやっとメガネを作りに行き仕事にはメガネで来た(笑)



118
いきなり休むとかは論外だけど有給は義務だから好かれるも嫌われるもないと思うけど



119
別に使うなと言わんが遊びに行く理由ですぐ有給使う人を信頼出来ますか?



120
有給とれないのは勿論公休さえ消される始末。



121
バブル中に高卒で勤めた会社(某家電会社工場)遅刻すると1日休み扱いだったから有給にした。



122
自分の仕事さえ終わって尚且つ周りにこの日から連休とりますのでとお伺い立てれば済む話だよ?風邪引いてでも来る馬鹿よりマシです。前日にいきなりは流石に引くかな‥



123
そういう文句しか言われないから有給休暇とれなくなってるんだよ
有給休暇に理由なんていらないし自由なんだから




124
辞めるときに有給休暇を消化するのは当然。現場的には有給期間中は辞めてんのと同じやし。



125
休む理由は何でもいいけど突然休むのは迷惑だから止めてくれ。



126
有給は、最低3日前に、申請する。当日休みとか急な休みは、有給扱いにならない。忌引き(家族)とかなら、別だけど。



127
何だ。自分がとれないからと妬みの記事か┐(´д`)┌取るも取らないも個人の自由だ。好きにしたら良いと思うよ。



128
ゆとりのやりそうな有給休暇の取り方だな



129
うちの会社は有給取ったら出世出来ない、仕事もらえない、ボーナス無しのブラック企業



130
権利だ何だとほざいてる甘ちゃん共が。二度と有休なんか取ろうと思わないようにしてやるよ



131
有給なんて無いもん…(--;)



132
定時制のゆとりがいるがそいつの休む理由が中学生以下(お腹痛いから、メガネ作ってくるから、足捻ったから)しょせんゆとり以下だ



133
いつ使おうが勝手だろ



134
有給を1人とったくらいで回らなくなるのであれば、そんなのは組織運営がおかしく、経営者が無能。事前に申請してあるならば、それを調整できない管理職が無能。休暇を何に使おうが個人の自由。



135
(つ;歯;)歯の痛みとかは場合によっては本気で仕事にならんやろ……。辞める前に有休消化は会社側から言われるもんだと思ってた、昔の職場がそうだった。
体調不良は普通の欠席しちゃうから有休とか使うタイミングサッパリ分からない、周りの人は大体連休取って遊びに行く時に使ってるからそういうもんだとばかり思ってた




136
退職前の有給消化は当たり前だと思ってた。



137
そもそも有給使って嫌われるっていう日本社会の体質がおかしい



138
有給も無ければお盆休みも無い



139
上司は「猫が死んだから」と言って
出張先から帰って
戻って来なかった




140
有給なのだから、ウソさえ無かったら理由は自由(゜∇゜)



141
ただ根性決めて勇気を出さなきゃ取れないのも事実やね(笑)



142
程度にもよるが、歯痛は結構辛い。だけど、歯医者へ寄っていくので、遅れます、くらいに言っておいた方がいいかも。



143
ウチの会社は辞める前に有給を全部消化させているけど、他だとダメなのか。



144
遊ぶ為~♪((o(^∇^)o))
理由には『家の事情で』で10回程使った(
*´艸`)ウププ




145
やめる前の有給消化は当たり前かと思ってた。まぁ、やめる職場の連中にどう思われようがしったこっちゃないやろうし。



146
取りたい時に取るのが有給やんか。
取らない人はアホだし、取れないのはブラックなだけ。




147
やめる前に有給って、消化できてない分を使ってるだけだろw



148
趣味で休むの、悪くないじゃん。有給なんだし。繁忙期や二日酔いは、ありえないけど。



149
普通に年休取れない企業はブラック認定



150
「体調不良は体調管理ができてないからだ!」とか言われフラフラのまま働いていて3日後
5人がインフルエンザになった
その日以降
冬の体調不良は休ませてくれる様になった




151
消化しないと叱られるっ嫌なことがあったでも取れますっ



152
会社が認めた有給なら仕方が無いね



153
パートだけど有給は2年以内に使わないと消えてしまうので強制的に取らされるけど、取りたい時に取れない(-_-;)



154
有給なんて
使わなきゃ損じゃん(;・ω・)




155
有給は権利だからね。どんな理由で休んでも、理由がなくても構わない。勿論義務は果たしてるんだろうからね。



156
二日酔いはともかく、歯の痛みはしかたないやろ!歯の痛みなめたらいかんて!



157
別に個人の権利なんだからどんな理由でもどんな時でもいいでしょ。ならどんな理由なら納得するのか聞きたいけど、どうせ何の理由でも気に入らなくて文句つけるんでしょうけどね~(´Д`)



158
次の仕事を保障してくれるなら転職休暇なくていいけど。



159
うちは余程の事が無ければ有給取れない雰囲気の職場ですね(
;∀;)




160
法で認められた休みを取るだけで嫌われる会社になんか居たくないね~



161
有給取るのに理由いらないぞ。私用でOK。一週間とか極端なのは事前申請必要だが、根掘り葉掘り内容まで聞いたりしない



162
パートだったけど有給は社員でも強制的に取らされていたよ…
社員が取らなきゃ他にも示しつかないからね(^_^;)




163
休暇はどんな職業でもないと大変だよね。ただ、休む理由と休み方は別問題。休む理由が不問にされるのは、引継ぎをちゃんとしてる前提だよね。ゴッチャにしてる人が多すぎるよ。



164
政治家等休暇とってるのを見るとさ、「は?」ってなるよね。



165
辞める前に、有休消化。それがいけないなら、買い取ってくれるんですか?



166
有給なんて好きなときに取ればいいだろ。誰かに有給取られて回らなくなる会社なら行かない方がいい。そもそも理由を聞く時点でおかしい。有給に理由なんていらんから。まあ当日に連絡は意味わからんけど。



167
違法ではないが不適切。舛添さん。



168
嫌われていいから、有休下さい♪1年取ってない!!



169
何に使おうが勝手だろ!
それなら文句言ってる奴は有給取るなよ




170
有給は本来自由に取れる制度にてどんな理由であろうが良いのにね。有給を取りにくい社会なのが日本。



171
誰得の記事?書く意味あるん?制度だけ立派で外面だけよくするナルシストな企業ばっかだよね日本は。制度より文化が重要なことを認識しない限り日本は変わらない。この執筆者も然り。



172
会社は協調性を利用するが、本当に必要なのはイザとゆー時、頼れる人物さ。



173
使うなって記事かな。時代に逆行している企業とついていけない経営者の為の記事。



174
有給はちゃんと消化させるべきだから、タイミングをみたり引継ぎさえしていれば、文句を言うべきじゃない。特に辞職や転職前の消化は当然!ただ、周りも感情のある人間だから、堂々と理由を言わない方がいい場合はあるよな(苦笑)



175
社員がこんなこと言うとか完全に洗脳されてんな。そもそも有給休暇に理由なんていらないよな。



176
度胸と勇気いるよ。10人中、10人に好かれる必要なし。



177
まだこんなこと言ってる人いるんだねぇ。社畜は大変だ



178
たまには嫌われてみなよ。



179
嫌われる事を恐れなければ人生気楽~



180
有休はその人に与えられた権利だからきちんと前もって申請しているのであればどこに出かけようが会社には関係ないのでは?
全員が平等に有休取れる会社にすることが必要。




181
有休に正当な理由なんてなくてもいいじゃん。



182
有給の基盤は病気や冠婚葬祭などの時に使用するんだけど、会社の空気(業務多忙期)読まず休むのは協調性に欠け、周りへの配慮という点から考えると好ましくないし、会社への負担になると思うよ(・ω・‘)事前報告が法でも定められているのも、この点からなんだけどね。個人の前に社会人としての意識の問題だろうね。自社は個人の年間行事を聞いてシフト組むけど春先は卒業式、入学式が重なるから大変だ(笑)



183
こんなこと言うやつらがいるからいくら経っても日本人は働きすぎて言われ、有休も取り辛くなるんだよ。バカか。有休は労働者の特権、どういう理由だろうが文句言う筋合いはないだろ。いなくても他の人でカバーできるくらいの体制整えてないからダメなんだろ



184
昔の職場で「明日は近所に住む孫が遊びに来るから」って超繁忙期の納期間際の平日に休んだババアがいたなあ。そのババアに非常識って言われて子供の三者面談の時期をずらしてもらった同僚の殺気が怖かった。



185
書いてあることがわりとブラックで笑えない



186
自由なんだからえぇやん。理由なんて。私なんか勝手にいらん有給つけられるし



187
ちゃんとルール道理に休めば問題ない、文句あるなら法律なんとかしてから言え



188
ウチらは計画的に有給休暇取るように勧められてる。最低月1回。目標は年間15日くらいかな。非正規で年収300万円行くか行かないかのクソな会社だけど、有給休暇取得を推進してるところだけは非常に良い。



189
盆休みに有給休暇を使わせて、強制的に消化させる企業もある。



190
大企業はわりと有休におおらか中小企業が厳しいイメージ



191
普段休ませてもらえなかったから辞める前にまとめて消化なんてよくあることじゃないの?



192
6年以上常勤で働いてても、有給休暇なんて無いし、休んだら休んだだけ給料引かれるようなうちの職場からしたら羨ましすぎる。



193
「有給は必ず消化させる」「理由は自由」とハッキリさせて、破った会社には厳罰を与えれば?どんな理由だろうが、「介護」だろうが「コンサート」だろうが“休む”ことに変わりはないんだよ。ほんと馬っ鹿みてー



194
新人ひとり休んだくらいでそんなに大変か?



195
まあ出世は出来ないけど好きにしたらいい



196
忙しくない時期ならどんな理由でも有休とっていいと思うけど。旅行でもコンサートでも。ダメなん(゜_゜



197
有給なんだから気兼ねなく使うんだよ。何だよ嫌われるって。そういう風潮から脱却した方が良いよ日本は。お互い様だよ。



198
有給は権利だから、辞める前にまとめて消化するのは当たり前。その期間の仕事のやりくりは役職者の責務です。



199
別にえぇやん´д‘
理由とかホンマの事言う必要無いし言うのがアポやね




200
言い方ひとつだよね

周りが納得するような
ウソをついたらいい。




201
残業が美徳、有給を余ったと話すことがステータス?…どうかと思うね、残業代はつかないし、勤務時間は働いているのだから堂々とするべきだろ笑っ



202
日本人は働きすぎや。忙しい時期は給料を上げるとかな。有給は労働者に与えられた権利や。しっかり使いや。



203
会社側は忙しい時期にはなるべく入れないで下さいとお願いする立場。そもそも週休、非番、だけでも充分なのに年休20とかホワイトな会社です



204
辞める前に残ってる有給消化するなとか無理だろう?有給のあとから来ないんだから辞めたってことだろう?



205
有給休暇の事由欄は、「私用」と書けばいい。



206
お盆正月クリスマス、全て休む店長もいるから、どんまい(´・ω・‘)



207
これは頭おかしいな。有給は法律で定められてる権利であり、有給取るのに理由は必要ない。企業はプライバシーまで侵害するのか(笑)



208
毎年、七五三で有給休暇を取る乗って成人過ぎても七五三やってろw



209
前居た会社だけど、有休じゃなくて代休だけど月2日しか休めなかったのにその2日が連休だったから反感買った事がある。土日祝日仕事したのにダメなのか!?



210
ドライバー(兼現場の俺)には、有給なんてあっても、取れませんけど(*≧∀≦*)
ちゃんと仕事してくれれば、こんなんで文句はいいませんよ(^o^)




211
有給を取らせにくくするからそうなるんだろ



212
年休に理由はいらないのだよ。どうしてもと言われたら私事。早目に伝えれば支障が出にくい。



213
有給なら何も問題ねえだろ!
批判してるバカは有給と、だだの休みを一緒にしてんだろ?




214
事前から申請してる有給に因縁つけるのはちょっと異常。コンサートでも旅行でもTDLでも関係ない。突発や繁忙期は考えた方がいいけど。ていうか、日本は本当に不寛容かつ社畜文化…。



215
無茶苦茶なことはしないから、もっと有給とりやすくしてくれないかな?なんかすごく悪いことしてる気分になる(´・ω・‘)前の会社は辞める時こちらから何も言わなくても残りの有給全部当ててくれてありがたかった。



216
有給は権利だから使っても会社は文句言えないし、有給の理由聞くのはパワハラになるらしい。でも繁忙期だからずらしてくれないか?と頼むのはOKなんだよね。あと有給買い取りは違法



217
義務を果たしてこその権利。



218
自分の勤めてる会社はクソだと思ってたが有給休暇も取れないクソ企業に勤めてる人たくさんいるんだな。有給休暇を取得してダメな理由なんてないんだよ。従業員に法律で定められた休暇を与えない、与えられない会社はクズ経営。



219
有給を使わせてもらえず貯まっていたが病気で入院した時にクビにならずにすんだ、社内規定で病欠の日数が決まっていたがそれより日数がかかったため



220
そんなことを言っていたらいつまでも有給使えないし。辞めるときに残りの有給使うのは当たり前じゃない?



221
うちの部署で5、6月は有給なるべくとらないでくれとか言ってるのに、普通にとってる。すごく無神経。



222
うちの会社は平日に有給が取れない
連休に使って払戻するのが当たり前になってる
有給ちゃうやん(笑)




223
うちの職場は実質取れない。シフトを組む前の休み希望申請時に有休を使いたい日を事前申請しないとダメだし、「その日は有休を取った人の一人分の給料が発生しているので通常5人勤務のところを4人で回してください。だって会社は5人分の人件費は割いてるんですから」って言われるから誰も申請する人がいなくなったσ(^_^;)



224
こっちは会社の都合で有給使って指令が出る。つまりは「休みにならない有給休暇」だね。



225
でも、有給休暇を取らないと、労基が来て、会社の存続そのものがヤバい事になるケースもある。中には辞めた後にも会社の雪かきに来い。無償で。という話も



226
雪国では、朝雪で車埋もれて出せないから休む、これが通用する会社がある。ある意味優しい



227
問題なさそうな理由ばかりで笑った



228
認められた権利、どんどん安め



229
そもそも有給取れないうちの会社



230
私の職場は特別な理由はなく、多く休みたいでもお給料が減るのは嫌って人達が毎月3日くらい有給で休んでます。



231
つまり有休を取られると仕事が回らないって事が問題だわな…(-.-)
1人休むと回らないって…どんだけギリギリの人数なんだよ…
もう少し人数増やそうや社長さん




232
生意気
なんだよ
若僧が。